GW期間 4月29日(火)~5月6日(火)、出荷をお休みさせていただきます。
4月27日(日)までのご注文は4月28日(月)中に出荷いたします。
4月28日(月)以降のご注文は、5月7日(水)より順次出荷となります。
We will be closed for shipments from Tuesday, April 29th to Tuesday, May 6th.
Orders placed by Sunday, April 27th will be shipped on Monday, April 28th.
Orders placed after Monday, April 28th will be shipped sequentially starting from Wednesday, May 7th.

JOURNAL

2022/11/23 18:36



 自分でブランドをやるなら、少しでも日本の”モノづくり産業”に貢献したい。

ファンタジスタ クライミングを始めた時、小さく持った信念がありました。


 私が長らくパタンナーとして勤めてきたメーカーは、中小企業の時も、大企業の時も、海外生産が主流でした。

海外生産が”安かろう悪かろう”と言われたのは大昔の話で、アジアの田舎の広大な土地で、新たな産業として伸ばそうとした人々の熱意も強く、ひたむきな努力で発展を続けています。かつての日本のように。

 私自身、深く関わってきたし、アジアの僻地の工場まで脚を運んで物創りしてきたかつての仲間。なので、海外生産にネガティブなイメージはないです。


 しかし一方で、技術評価の高い日本のアパレル産業が”元気がない”と言われ続けてるのも事実。長い年月が経ちます。

仕事が海外に流れ、職人たちの高齢化と後継者の減少、さらにはコロナの影響で深刻な人手不足、燃料・原材料の高騰など問題点は多岐にわたります。


 ファンタジスタクライミングは、何者でも無い自分が作った服(しかもクライミングウェアというニッチなジャンル)が、世の中にどれだけ受け入れられるか未知数ですが、日本の技術を少しでも発信できるようなブランドでありたいと考えています。

それが1ミクロンでも何かの力になると信じてみる。

(といいながらも、そうもいかない事態がでてくるかもしれないけど…)


 そんな中、近日発売するデニムパンツに関してですが、声を大にして言いたいことがあります。

日本全国、生地の生産地や縫製工場はいろいろありますが、ファンタジスタデニムは、デニムの名産地・広島にて話をまとめることができました。


デニム生地の生産も、縫製工場も広島、


\「100% Made in 広島 」です!!/



NEWSLETTER

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。

  • Instagram
  • ABOUT
  • JOURNAL
  • メンバーシップ
  • マイページ
  • お問い合わせ | CONTACT
  • お買い物ガイド | SHOPPING GUIDE
  • よくある質問 | FAQ
  • お取り扱い店舗一覧 | Dealer