GW期間 4月29日(火)~5月6日(火)、出荷をお休みさせていただきます。
4月27日(日)までのご注文は4月28日(月)中に出荷いたします。
4月28日(月)以降のご注文は、5月7日(水)より順次出荷となります。
We will be closed for shipments from Tuesday, April 29th to Tuesday, May 6th.
Orders placed by Sunday, April 27th will be shipped on Monday, April 28th.
Orders placed after Monday, April 28th will be shipped sequentially starting from Wednesday, May 7th.
4月27日(日)までのご注文は4月28日(月)中に出荷いたします。
4月28日(月)以降のご注文は、5月7日(水)より順次出荷となります。
We will be closed for shipments from Tuesday, April 29th to Tuesday, May 6th.
Orders placed by Sunday, April 27th will be shipped on Monday, April 28th.
Orders placed after Monday, April 28th will be shipped sequentially starting from Wednesday, May 7th.
JOURNAL
2024/12/27 17:00

【 Carafate x FANTASISTA CLIMBING 】
〈...続き〉
“カラファテ”とはベリー系の実の名前で、
お店の計画が持ち上がった40年前、日本初のパタゴニア直営店を計画していたイヴォンシュナード様に物件の相談を持ち掛けられ、1階がパタゴニア1号店、地下がクライミング専門店の構成と決まった時、
北田様は、小説の一節「カラファテの実を食べた者は、必ずパタゴニアの地に戻る」という現地の伝説を思い出し、カラファテと命名したそうです。
このエレガントで大好きなヒストリーの全貌は、カラファテ様オンラインショップの[カラファテについて]→[メッセージ]から。ぜひ多くの方に読んでいただきたい1ページです。
シューズバックの現行デザイン(コーヒーのイラスト)の上部にあるのは、そのカラファテの実なんだよ、という事をお店で教えていただきました。
はてさて、どうやって既存デザインの雰囲気を受け継ぎつつ、シリーズ感をだし、かつ、みんなが欲くなるような物に仕上げるか、首も頭もぐるぐるにひねらせ、ありとあらゆる試作を描きましたが、
結局、シンプルに、北田様の描いたカラファテの実と、手描き感のある外枠をそのまま引き継ぎ、背景の川岸の段差感と奥行きを、コーヒー柄のベタ塗り部分に似合わせて塗ることが一番しっくりと来たのです。
そして、どうにかこうにか、シューズバックのイラストが完成したのち、カラファテの皆様が気に入ってくださり、Tシャツへと展開するリクエストをしてくださって、嶺の夕Tシャツが誕生しました。
そんな背景をお伝えしたく、長い文章を書くタイミングを逃してしまった今週、投稿が遅くなってしまいましたが、シューズバックは既に先週末9/15頃から、シューズご購入の方に進呈開始しております…(汗)
ぜひゲットしてください!
シューズバックもTシャツも、どちらもご好評頂けてるようで、喜びと共にホッとしている今日この頃です😊
〈おわり〉
〈...続き〉
“カラファテ”とはベリー系の実の名前で、
お店の計画が持ち上がった40年前、日本初のパタゴニア直営店を計画していたイヴォンシュナード様に物件の相談を持ち掛けられ、1階がパタゴニア1号店、地下がクライミング専門店の構成と決まった時、
北田様は、小説の一節「カラファテの実を食べた者は、必ずパタゴニアの地に戻る」という現地の伝説を思い出し、カラファテと命名したそうです。
このエレガントで大好きなヒストリーの全貌は、カラファテ様オンラインショップの[カラファテについて]→[メッセージ]から。ぜひ多くの方に読んでいただきたい1ページです。
シューズバックの現行デザイン(コーヒーのイラスト)の上部にあるのは、そのカラファテの実なんだよ、という事をお店で教えていただきました。
はてさて、どうやって既存デザインの雰囲気を受け継ぎつつ、シリーズ感をだし、かつ、みんなが欲くなるような物に仕上げるか、首も頭もぐるぐるにひねらせ、ありとあらゆる試作を描きましたが、
結局、シンプルに、北田様の描いたカラファテの実と、手描き感のある外枠をそのまま引き継ぎ、背景の川岸の段差感と奥行きを、コーヒー柄のベタ塗り部分に似合わせて塗ることが一番しっくりと来たのです。
そして、どうにかこうにか、シューズバックのイラストが完成したのち、カラファテの皆様が気に入ってくださり、Tシャツへと展開するリクエストをしてくださって、嶺の夕Tシャツが誕生しました。
そんな背景をお伝えしたく、長い文章を書くタイミングを逃してしまった今週、投稿が遅くなってしまいましたが、シューズバックは既に先週末9/15頃から、シューズご購入の方に進呈開始しております…(汗)
ぜひゲットしてください!
シューズバックもTシャツも、どちらもご好評頂けてるようで、喜びと共にホッとしている今日この頃です😊
〈おわり〉